ブルゴーニュの珠玉の古酒をベストな状態で楽しめる大人の隠れ家
ROZAN
金澤 裕輔 ソムリエ
希少な古酒を、フレンチ×和の繊細な料理とともに楽しむ
西麻布の名店フレンチ「Bon Pinard(ボン・ピナール)」を引き継ぎ、2022年5月にROZANとして開業。ここ数年ワインの高騰化が顕著になっている中、ROZANではブルゴーニュワインの古酒を適正な価格かつ最良の状態で楽しむことができます。日本料理の名店「豪龍久保」が監修するフレンチに和のテイストを取り入れた創作料理と、幅広いヴィンテージのブルゴーニュワインでおもてなしする当店。上質な古酒を求めて、国内のみならず海外からの来客も多いそうです。
「ベストな状態でワインを楽しんでもらいたい」
フランスワインの中でもブルゴーニュが8割以上を占めるワインリストのラインナップは、なんと2000種類前後。幅広いヴィンテージを揃えているので、最適な飲み頃を見極めてお客様に提供しているとのこと。ヴィンテージは地域ごとに現地や生産者の情報を取り入れているそうです。提供する前に澱をしずめ、セラーやパニエでの調整から抜栓とサーブまで、ワインを最高の状態で飲んでいただくために徹底して管理されています。
●バイザグラスで提供するワインの種類:泡2種類、白3種類、赤3種類
●グラスワイン:¥3,000-
●ボトルワイン:¥20,000-
●ワインのアイテム数:2,000種前後

この逸品

但馬玄のタルタル
一部の店にしか流通していない珍しいブランドの牛肉「但馬玄」を使用し、下には北海道のツキガタFARMから仕入れた「ななつぼし」という品種のご飯を。上には香り高いフランス産のトリュフを贅沢に載せた上品な逸品です。醤油を入れた麹を使用しており、熟成感のあるこなれたブルゴーニュととても相性が良いのだとか。マリアージュを試してみたい逸品です。
店舗情報
- 店名
- ROZAN
- 住所
-
東京都港区元麻布2-1-21 B1F
- アクセス情報
- 東京メトロ日比谷線 六本木駅より徒歩10分
東京メトロ日比谷線 広尾駅より徒歩10分 - 電話番号
- 03-5856-4151
- 営業時間
- 18:00-2:00
- HP・SNS
- https://rozan.io/
- 定休日
- 不定休
- 価格
- ●グラスワイン:¥3,000-
●ボトルワイン:¥20,000- - 備考
ソムリエ

氏名 : 金澤 裕輔
都内にてバーテンダー、フレンチ、イタリアンレストランを経て、赤坂の1つ星店、銀座の3つ星店にソムリエとして勤務。元麻布のワインバー「BON PINARD」を引き継ぎ、現在に至る。