Wine Bar Bâtonnage(ワインバー バトナージュ)

03-6280-6431

“美味しいワインを一人で一杯だけ”が叶う、造り手でもあるソムリエがいるワインバー

Wine Bar Bâtonnage(ワインバー バトナージュ)

岡野 亮平 オーナーソムリエ

厳選されたフランスワイン&美味しいフランス料理はもちろん、0次会利用にも◎

 

銀座と新橋の間に位置するビルの地下1Fで、シェフとソムリエの2人で営業している「Wine Bar Bâtonnage」。

店主でありソムリエの岡野氏が掲げるお店のコンセプトは「フランス料理、フランスワインで人に幸せを」です。ここでいう“人”には、従業員、お客様、生産者などさまざまな意味合いが含まれています。
岡野さん自身が「美味しいワインを一杯だけ飲んで帰りたい」と思うことがあり、そういうお店を創りたいと2016年に開業されました。岡野ソムリエのこだわりが詰まったフランスワインと、そこに寄り添うフランス料理をじっくり味わうのはもちろんのこと、銀座という土地柄、ディナーの前に一杯だけ軽く飲んで行くといった0次会的な用途も多いそう。チャージやサービス料がないため、気軽にお楽しみいただけます。

 

渡仏してワイン醸造にも関わったソムリエが厳選

2011年に渡仏した岡野氏は、さまざまなレストラン、ワイナリーで研鑽を積んだこともあり、造り手とソムリエの二刀流として活躍されています。ワインリストには岡野氏が思い入れのあるワインを、フランス産を中心にセレクト。これまでの経験を活かし、造り手の熱い想いを伝えることを大切にしていらっしゃいます。
フランスワインだけで500種類ものラインナップがあり、岡野氏が修行中に住んでいた北ローヌ、ポイヤックには特に思い入れがあるそう。カウンターではフランス時代の話をたくさん伺えそうです。

 

●バイザグラスで提供するワインの種類:泡1〜2種類、白3〜4種類、赤3〜4種類
●グラスワイン:グラスシャンパーニュ2,200円~、白1,800円~、赤 1,800円~、甘口1,800円
●ボトルワイン:約450種類 11,000円~
●ワインのアイテム数:500種前後

   

この逸品

鶏のカマルグ風

バトナージュのスペシャリテ「鶏のカマルグ風」は、南フランスの稲作地帯であるカマルグからインスピレーションを受けた一品です。お客様に最も支持されており、この料理を目当てに来る方も多いのだとか。ペアリングをご希望であれば、お客様のお好みに合わせて岡野氏がさまざまなバリエーションをご提案してくださいます。

店舗情報

店名
Wine Bar Bâtonnage
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座8-7-10 Forged Ginza ビル B1F
アクセス情報
電話番号
03-6280-6431
営業時間
月~金 18:00~26:00 (Food L.O 月~木 23:30 金 26:00)
土18:00~24:00 (Food L.O 23:30)
HP・SNS
http://winebarbatonnage.com/
定休日
日曜・祝日
価格
備考

ソムリエ

ソムリエ画像
氏名 : 岡野 亮平

フランスワインの魅力に目覚め、24歳でソムリエ資格を取得。都内の星付きレストランでソムリエとして勤め、2011年に渡仏。当時2つ星だったボルドー・ポイヤックのレストラン「コルディヤンバージュ」やパリのレストラン、コート・デュ・ローヌのワイナリー「ドメーヌ・イヴ・キュイロン」などで修行。帰国後はレストラン勤務を経て、山梨県甲州市のワイナリーでブドウ栽培からワイン醸造まで全ての工程を研鑽。2016年にWine Bar Bâtonnageを開業。